MENU

利根川大花火大会2025駐車場情報まとめ!予約方法・値段・アクセス

当ページのリンクには広告が含まれています。

秋の夜空を彩る利根川大花火大会🎆 2025年もたくさんの人でにぎわいそうです!でも気になるのは「駐車場はある?」「チケットなしでも停められる?」ということ。この記事では、駐車場の場所や予約方法、料金までまとめてみました。

目次

利根川大花火大会2025の駐車場はある?

利根川大花火大会では、毎年公式の駐車場が用意されています!🎆「どこに停めればいいの?」「当日入れるのかな?」と心配な方も、事前に予約しておけば安心。車で来場する人にとっては心強いですね✨

無料駐車場はなく、有料駐車場のみとなります。

【公式駐車場】予約開始時期と対象

公式駐車場の予約は 7月31日(木)10:00〜 スタート!
※ただし利用できるのは 有料観覧席チケットを購入した人限定

チケットを購入したら、早めに駐車場予約も済ませちゃいましょう♪

五霞町会場の駐車場付きチケットは販売中です!(8月15日時点)

申し込みページはこちら

予約の流れと支払い方法

予約はインターネットから簡単にできます。e+マイページでパスワードを確認し、専用サイトから申し込むだけ。 支払いはクレジットカードのほか、期日によって他の決済方法も選べます。 スマホでサクッと予約できるのがうれしいポイントです📱

利用上の注意点

今年は残念ながら無料シャトルバスの運行はなし。 そのため「なるべく会場に近い駐車場を選ぶ」ことが大切です。 入退場の時間指定がある駐車場もあるので、事前にチェックしておくと安心!

チケットを持っていない人向け駐車場(一般駐車場)

一般駐車場は、2025年8月15日(金)0:00〜予約スタート。
軒先パーキングで予約ができます。

「観覧席チケットは持ってないけど車で行きたい!」という方は、軒先パーキングをチェックしてみましょう。 事前に確保しておけば、当日も安心して花火を楽しめます。

【一般駐車場】予約方法

予約はとっても簡単! 軒先パーキングの特設ページにアクセスして、希望の駐車場を選び、 日時を指定して決済するだけ。スマホから数分で完了します📱 公式駐車場と違って「観覧席チケットがなくても利用できる」のが嬉しいポイントです。

予約サイト→軒先パーキング

※キャンセルが出た場合は、随時キャンセル分が販売されます。

利用時の注意点

  • 交通規制の関係で、帰りはすぐに出られない場合もある
  • 予約後のキャンセルポリシーは各駐車場ごとに異なる といった点には注意しておきましょう。

それでも「確実に停められる安心感」があるのは大きなメリットです✨

駐車料金まとめ

「どこに停めるのがお得?」と迷っている方のために、公式駐車場・一般向け駐車場の料金をまとめてみました。比較しながら自分に合った方法を選んでくださいね♪

公式駐車場(有料観覧席チケット購入者のみ)

サカイモール5,000円
T-PLACE 2階2,000円
西南医療センター病院A2,000円
西南医療センター病院B2,000円
西南医療センター病院C2,000円
元山神町ゲートボール場2,000円
旭化成建材職員駐車場2,000円
旭化成旧社宅跡地2,000円
JA茨城むつみ2,000円
猿島小学校2,000円
静小学校2,000円
第一中学校2,000円
上小橋町有地2,000円
下小橋町有地2,000円
大歩グラウンド2,000円
境町文化村駐車場
2,000円
文化村 柔道場側2,000円
ひまわり保育園南側2,000円
茨城県建設業協会境支部2,000円
(身障者専用)
ボーイスカウト会館
2,000円

すでに満車になっているところも多いです!

一般駐車場(チケット有無どちらでも予約可能)

5,000円〜15,000円と場所により料金に差があります。地図から駐車場を選択できるので、会場からの距離感を考えながら選んでみてくださいね!予約サイトは軒先パーキングです。早めにチェックしてみてください。

まとめ

利根川大花火大会は、毎年多くの人が訪れる大人気イベント。車で行くなら「どこに停めるか」が成功のカギになります。 公式駐車場は有料観覧席チケットが必要ですが、軒先パーキングならチケットなしでも予約可能。 2025年は8月15日から受付スタートなので要チェックです! コインパーキングは安い反面、当日すぐ満車になるので早めの行動が必須。 家族や友達と花火を思いきり楽しむためにも、自分に合った駐車場を事前に確保しておきましょう✨

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次