MENU

利根川大花火大会2025無料席/チケットなしで見られる観覧エリアは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

夏の夜を彩る一大イベント、利根川大花火大会🎇
関東最大級・約3万発の花火が夜空いっぱいに広がる光景は、一度見たら忘れられません。
「有料席もいいけど、できればお金をかけずに楽しみたい…!」という方も多いはず。

そこで今回は、公式に観覧OKとされている無料席やチケットなしで楽しめる観覧エリアを調べてみました!

目次

利根川大花火大会2025の開催概要

項目内容
開催日2025年9月13日(土)
※雨天決行
※荒天翌日順延
セレモニー開始18:00〜
花火打ち上げ18:30~20:30
(約2時間の大迫力!)
打ち上げ数約30,000発
関東最大級です✨
会場境リバーサイドパーク
(利根川河川敷・茨城県境町など)
来場者数(昨年)約30万人
有料席の状況全席チケット制。
種類いろいろですが、人気席はすでに残りわずか!

毎年多くの観客を魅了する、花火が約3万発上がる大規模大会です。

無料で見られる観覧エリア

「チケットは取れなかったけど、やっぱり花火は見たい!」って人も大丈夫🙆‍♀️

利根川大花火大会には、公式に観覧OKとされている無料席やエリアがあるのか調べてみました。

河川敷の観覧可能エリア

公式サイトには次のような記載があります。

チケットをお持ちでない方でも会場周辺で花火を見ることはできます。
ただし、緊急・避難時の安全確保のため、通路で立ち止まっての観覧はご遠慮ください。なお、有料観覧席エリアにはチケットをお持ちでない方は入場できません。

会場マップを見てみると、有料エリアの区切りの線が引かれています。マップで確認してみてくださいね!

【境町会場】

会場マップはこちら

【野田関宿城会場】

会場マップはこちら

【五霞町側会場】

会場マップはこちら

立入禁止区域

観覧ができない場所もチェックしておきましょう!

  • 茨城県五霞町の中之島公園
  • 千葉県野田市関宿にこにこ公園
  • 千葉県関宿城周辺

有料席チケットはいつまで買える?

「やっぱり有料席で見てみたい!」という方はまだチケットが残っているかチェック!五霞町側の会場は受付期間は花火大会当日までとなっています。とはいえ先着順なので、気になる方は早めに購入しておきましょう。

◇境町会場

【受付期間】2025年8月18日(月)23:59まで

◇五霞町会場

【受付期間】2025年9月13日(土)17:00まで

◇チケット申し込みサイト

イープラス

まとめ

利根川大花火大会2025は、約3万発もの花火が夜空いっぱいに広がる、関東最大級の花火大会。夜空いっぱいに広がる大輪の花を見上げながら、「来年もまた来よう!」って思える思い出を作りましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次