MENU

SnowManブログ【すの日常】読むには?支払い方法や値段,更新頻度まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

SnowMan(スノーマン)のメンバーが続々とインスタを開設していますね!写真やストーリーズでのメンバーとのやりとりも見ていて楽しいです。時々インスタ内で「すの日常」を更新しましたという投稿をあげているメンバーも。「すの日常ってなんだろう?」「無料で見られるの?」と気になっているファンの方もいらっしゃると思います。

この記事では、

・すの日常(FAMILY CLUB web)入会方法

・すの日常(FAMILY CLUB web)支払い方法と値段

・すの日常の更新頻度はどれくらい?

について実際に入会してみてわかったことなどをまとめていきたいと思います。すの日常を読みながら、メンバーの活躍を応援しましょう!

目次

すの日常とは?入会方法について

『FAMILY CLUB web』というアーティストブログを中心としたコンテンツを楽しむことができる有料サービスがあります。すの日常は『FAMILY CLUB web』に入会すると楽しむことができます。

Instagramでは写真が中心で本文はそれほど長くないですが、すの日常ではInstagramよりもメンバーの言葉を楽しむことができますよ!唯一SNSをやっていない岩本照さんのファンの方は、注目のコンテンツですね。

【コンテンツ】

・ブログ
日記の他、アーティストが撮影した写真や動画も掲載されます。

・スペシャルコンテンツ
アーティストのオリジナル企画など

・ライブ配信
リアルタイム配信

・質問募集
アーティストへの質問や企画リクエストなど

『FAMILY CLUB web』に入会すると、STARTO ENTERTAINMENT所属アーティストのコンテンツが楽しめます。(SnowMan限定のサービスではありません)

SnowMan以外にもたくさんの方のブログが読めます!

【入会手順】

STEP
メールアドレスを登録する

会員登録ページでメールアドレスを入力し、「登録する」ボタンをタップ。

STEP
ユーザー情報を登録する

・パスワード

・ニックネーム

・生年月日

を入力し「確認する」をタップ。確認ページで内容を確認し「登録する」をタップ。

STEP
決済方法を登録する

決済方法とプランを選択します。値段の詳細はこの後紹介します。決済方法を選択したら「次へ」をタップし、内容を確認したら「決済を確定する」をタップ。これで会員登録が完了です!

すの日常 支払い方法と値段

『FAMILY CLUB web』の決済方法と値段についてまとめます。値段は共通ですが、支払い方法によってコースがあります。また、ファンクラブに入っている場合でも、『FAMILY CLUB web』の料金が必要となります。

【料金とコース】

1ヶ月コース330円(税込)
6ヶ月コース1,980円(税込)
12ヶ月コース3,960円(税込)

ひと月330円となっています。まとめて払ってもひと月あたりの料金は変わりません。

【決済方法と選択できるプラン】

◇クレジットカード決済
・1ヶ月コース ※自動継続
・6ヶ月コース ※自動継続
・12ヶ月コース ※自動継続

◇PayPay決済
・1ヶ月コース ※自動継続
・6ヶ月コース ※自動継続
・12ヶ月コース

◇コンビニ決済
・6ヶ月コース
・12ヶ月コース

◇docomoコンテンツ決済
◇auかんたん決済
◇ソフトバンクまとめて支払い

・1ヶ月コース ※自動継続

◇Alipay(アリペイ/支付宝)決済
・1ヶ月コース ※自動継続

すの日常の更新頻度はどれくらい?

どれくらい更新されているのかが気になりますよね。『FAMILY CLUB web ブログ更新通知X』の投稿を集計し、2025年3月と4月にどれくらい更新されていたのかを表にまとめました。

2025年3月2025年4月
岩本照さん4回3回
深澤辰哉さん1回2回
ラウールさん2回2回
渡辺翔太さん31回30回
向井康二さん30回
29回
(ムービー4回)
阿部亮平さん1回
(ムービー3回)
3回
(ムービー4回)
目黒蓮さん1回1回
宮舘涼太さん1回1回
佐久間大介さん21回20回

渡辺翔太さんと向井康二さんはほぼ毎日更新しているようですね!4月にはSnowManとしてムービーが1つあがっていました。

まとめ

『すの日常』は有料コンテンツで、メンバーのブログや写真、ムービーなどが楽しめます。ファンクラブとは別に料金がかかりますが、SnowManだけでなくSTARTO ENTERTAINMENT所属のアーティストのブログなどが楽しめます!1ヶ月コースを選択することもできます。迷ったらまずは1ヶ月利用してみてはいかがでしょうか。

SnowMan関連記事

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次