SnowManカレンダー(スノカレ)の発売が発表され、即売り切れの通販サイトが続出!みなさん無事に予約はできたでしょうか。カレンダーが届くのが楽しみですね!カレンダーが届いたら「どうやって飾る?」「めくったカレンダーはどう収納する?」と悩みそうです。
この記事では、
・SnowManカレンダー2025-2026のサイズ
・SnowManカレンダーのおすすめの飾り方
・SnowManカレンダーのおすすめ収納方法とグッズ(100均や無印など)
についてまとめていきたいと思います。SnowManカレンダーを1年間楽しみましょう!
SnowManカレンダー2025-2026サイズは?
A5サイズ(210×148mm)に近いサイズとなっているようですね。
【カレンダーサイズ】
本体:H200×W145mm
台座:H235×W145mm

A4の半分のサイズがA5です!
SnowManカレンダー2025-2026飾り方
カレンダーの特別付録として以下の3点がついています。
【特別付録】
①A3サイズポスターカレンダー(全10種)
②カレンダーフォトスタンド
③特製スリーブケース
カレンダーフォトスタンドは、カレンダー本体の中のお気に入りショットを特別に飾れるスタンド。特製スリーブケースはカレンダー保管用のケースとなっているようです。予約時には付録を見ることができませんが、どんなケースが届くのか楽しみですね。



SNSでは「白いスタンドは何に使うの?」という声が多いようです!
白いスタンドは②のカレンダーフォトスタンドで、カレンダー本体の中のお気に入りショットを飾るためのものです。ゆっくりとお気に入りショットを探したいですね!
おすすめ収納方法と収納グッズ
・A5ファイルに収納する
・A4ファイル(A5・2Lサイズが2段になっているもの)に収納する
という収納方法をされている方が多いようです。A3ポスターはA3のクリアファイルに入れるのもいいですね!後日写真でまとめてみたいと思います。
\無印のポケットやバインダーも人気/


過去のカレンダーの収納について調べてみると、100均や無印のクリアポケットに入れて保管する方が多いようです。そのクリアポケットをリングで留めたり、バインダーに入れたりしているようですね。2025-2026のカレンダーの収納方法についても発売後にまとめたいと思います。



届いたカレンダーを実際に収納してみてから詳しく書きますね!
まとめ
SnowManのカレンダー発売が決定し、予約開始後は売り切れ続出。SnowManの人気はやっぱりすごいなと感じましたよね!どんなカレンダーが届くのか楽しみです。2025-2026カレンダーのサイズはA5と近いサイズになっています。収納方法や飾り方などカレンダーが届き次第まとめていきますね!



最後までお読みいただきありがとうございました!