なにわ男子とラウンドワンのコラボが始まります!ファン必見の限定ドリンクやグッズ、コラボルームなどが楽しめるこのコラボ、いつまで楽しめるのでしょうか?また、予約方法やドリンクの頼み方も気になりますよね。
この記事では、
・なにわ男子×ラウワンコラボ2025開催期間
・コラボルーム対象店舗と予約方法
・コラボドリンク・フードの頼み方
についてまとめていきたいと思います。最後までチェックしてなにわ男子コラボを楽しんでくださいね!
なにわ男子×ラウンドワンコラボいつからいつまで?
4月26日(金)スタート
◇なにわ男子×ラウンドワンCM放映
◇ボウリングスコア演出
【視聴方法】
①ベンチ前モニター(中央)のトップ画面で「スコア」を選択
②スコアの画面の右下の「コラボ演出」を選択
③「なにわ男子」を選択
④ストライク、スペア等のメンバーの演出が画面に映ります!
◇CMメイキング映像を店舗で公開
【視聴方法】
ボウリングの場合:
①ベンチ前モニター中央のトップ画面で「スペシャルムービー」を選択
②「なにわ男子」を選択
カラオケの場合:
①タブレットのトップ画面から「ROUND1LIVE」を選択
②「スペシャルムービー」を選択し「なにわ男子」を選択
◇等身大パネル展示(店舗限定)
【対象店舗】
・ダイバーシティ東京プラザ店
・ららぽーと新三郷店
・千日前店
・梅田店
・中川1号線店
・すすきの店
・半道橋店
・広島店
2025年夏以降
◇コラボルーム(店舗限定)
過去のコラボでは2〜4店舗で開催されていました。基本的には予約が必要です。
◇コラボドリンク販売
公式サイトには「ご注文いただいた方には特別なプレゼントが…」との記載があります。過去のコラボでは、アクリルコースターのノベルティ配布が多いようですね。
◇デジタルスタンプラリー
コラボルーム予約方法は?
ラウンドワンのこれまでのコラボ(人気アニメや他アーティストのコラボ)について調べてみました。コラボルームを利用するには、事前予約が基本になっています。
【予約方法】
ラウンドワン公式サイトまたはアプリから予約
ラウンドワンの公式サイトや、店舗検索・予約ができる専用アプリからコラボルームの予約が可能です。対象店舗や予約可能な時間帯も事前にチェックしておきましょう。
【当日利用はできる?】
空きがあれば、当日店舗で直接申し込みも可能。ただし、なにわ男子コラボルームは特に人気が予想されるため、事前予約をしておくと安心ですね。
【注意点】
・基本的に予約制となっています
・ご利用は100分パックとなります
・クラブ会員の割引は利用できません
・別途おひとり様ワンオーダー制です
・コラボ特典(ステッカーやポストカードなど)がもらえる場合は、なくなり次第終了です。

壁やテーブルなどが「なにわ男子」仕様になるようです。どんな部屋なのか楽しみ!
コラボドリンク・フードの頼み方、買い方は?
なにわ男子コラボメニューの詳細がわかり次第追記します。
【参考】他アーティストやアニメコラボ
◇コラボドリンク・フード
メンバーカラーのドリンクが販売されています。過去に販売されていたコラボ商品はほぼ同じ価格で販売されていましたのでまとめてみました。
・コラボドリンク:780円
・コラボフード:990円(パンケーキ・スナックセットなど)
・ポップコーン:780円(塩)、880円(キャラメル)
コラボドリンク、フードはボウリング、カラオケ、ビリヤード、ダーツを利用中に頼むことができます。カラオケでは注文用のタブレットからでも頼むことができるようです。ポップコーンはスポッチャ利用中に、スポッチャ施設内の食券を購入します。
◇オリジナルアイテム
過去のコラボではコラボメニューを1品ご注文につき、オリジナルアイテムをプレゼントしていました。前半・後半と期間が分かれており、違った絵柄のグッズが登場しています。アクリルコースターが配布されることが多いようです。オリジナルアイテムはランダムで配布され、なくなり次第終了です。
※コラボメニュー(ドリンク・フード)を販売していない店舗(過去のコラボ時)
青森店/大宮店/武蔵村山店/高津店/千種店/守口店/調布駅前店/町田ジョルナ店/城東放出店/加古川店
※コラボドリンクのみ販売を行っている店舗(過去のコラボ時)
岡山妹尾店/高松店
まとめ
なにわ男子×ラウンドワンのコラボは、ファンにはたまらないスペシャル企画!開催期間中にしか体験できないコラボルームやコラボドリンクは、ぜひ押さえておきたいですね。事前にしっかりチェックして特典グッズなどを手に入れましょう!最新情報はラウンドワン公式サイトなどをこまめにチェックしてみてくださいね。詳細がわかり次第こちらでもまとめていきますね。





最後までお読みいただきありがとうございました!