MENU

マイクラフリューくじ取り扱い店舗はどこ?ファミマ何時からか調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。

コンビニなどで発売されるハズレなしのくじは、さまざまなキャラクター商品が発売され大人気ですね。2025年5月には『フリューくじ マインクラフト わくわくBOX』が登場します!近くのお店が対象店舗になっているのか、何時から買えるのかが気になりますよね。

この記事では、

・マイクラくじ発売日と値段・景品

・マイクラくじ取り扱い店舗

・ファミマのくじ発売時間

について調べてまとめていきたいと思います。事前に取り扱い店舗をチェックしてお店に向かいましょう!

目次

フリューくじ マインクラフト わくわくBOXが発売日と値段は?

2025年5月10日(土)より順次発売予定です。

【価格】1回680円(税込)

【景品】

「ブロックデザインBOX」(全9種)の中に、「つながるラバーストラップ」(全12種)がランダムで入っています。最後のくじを引いた方には「ラストゲット賞」もプレゼントされます。くじを引いた後に、くじ券のIDナンバーを入力して応募すると「ダブルゲット賞」が当たるチャンスも!

◇ブロックデザインBOX(全9種)
各種約7cm

・TNT賞
・草ブロック賞
・ダイヤモンド鉱石賞
・チェスト賞
・エンダーチェスト賞
・本棚賞
・作業台賞
・かまど賞
・黒曜石賞

◇つながるラバーストラップ(全12種)
各種約5〜6.5cm

・クリーパー
・エンダーマン
・ゾンビ
・クリーパー&TNT
・ネコ
・エンダーマン&ネコ
・スノーゴーレム
・ラマ
・スケルトン
・アレックス
・スティーブ
・ハチ

◇ラストゲット賞&ダブルゲット賞(全1種)
約25×25×5cm

大きなTNTぬいぐるみ

マイクラくじの取り扱い店舗はどこ?

フリューくじは、コンビニ・ホビーショップ・書店などで販売されます。

【主な販売店舗】
・ファミリーマート
・トイザらス
・アニメイト
・TSUTAYA
など

こちらから取り扱い店舗の検索ができます。

ファミマのくじ発売時間は何時?

ファミマで発売される「一番くじ」などくじの販売開始時間は10時〜となっています。

フリューくじについても公式からの発表がありましたらこちらに追記します!

人気のくじはすぐに売り切れてしまいます。早めにお店に行きたいですね!

まとめ

『フリューくじ マインクラフト わくわくBOX』が5月10日に発売されます。取り扱い店舗はファミリーマート、ホビーショップ、書店などです。事前に取り扱い店舗が公開されていますので、しっかりチェックしておきましょう!また、ファミマではくじは基本的に10時から販売されるようです。最新の情報が見つかりましたら追記していきますね。

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次