赤ちゃんの離乳食、できるだけ安心・便利にそろえたい…そんなママたちの間で人気なのが、コープの離乳食シリーズ「きらきらステップ」。でも、「店舗でも買えるの?」「宅配との違いは?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。「きらきらステップ」は一部のスーパーやコープの店舗でも取り扱いがありますが、種類の豊富さや手軽さでは宅配が断然おすすめなんです。
この記事では店舗と宅配の違いや、使ってみた良かった商品についても体験談を交えて詳しく紹介します!
コープデリ離乳食は店舗で買える?
きらきらステップは店舗でも取り扱いがある!
コープデリの離乳食「きらきらステップ」は離乳食初期(生後5か月頃)から食べることができる冷凍品の離乳食です。生協に加入すれば注文することができますが、店舗でも購入できます。ただし、全店舗ではなく、取扱っていても全種類おいているわけではないようです。
コープデリ離乳食のおすすめポイント
- 安心な原料を使用(国産)
- 素材型の野菜や主食で、アレンジしやすい
- 適量のキューブで無駄なく調理できる
まずは500円で気軽に試せる「おためしセット」がおすすめ!

まずはお試しセットから!

東京や埼玉などコープデリ離乳食取扱店一覧
コープデリから公式に発表されている、きらきらステップ取扱店舗は全国に約50店舗と少な目。しかし発表されているのが2018年なので、現在は取扱店舗が増加しているかもしれません。
お近くの店舗に問い合わせてみるか、実際に行ってみるといいですね。
目印は緑の「きらきらステップ」マークです。

公式に発表している取扱店を一部の都県調べてみました。
・コープみらい 氷川下店
・コープみらい 田端店
・コープみらい 白山店
・コープみらい 富久店
・コープみらい 戸山店
・コープみらい 亀有店
・コープみらい 葛飾白鳥店
葛飾白鳥店はきらきらステップがフルラインアップとのニュースあり!
近隣の方は気軽にお試しできて嬉しいですね。
・コープみらい ミニコープ脚折店
・コープみらい ミニコープ薬師町店
・コープみらい ミニコープ千代田店
・コープみらい ミニコープ千間台店
・コープみらい ミニコープお茶山店
・コープみらい コープ北越谷店
・コープみらい コープ深谷店
・コープ 東岩槻店
・コープ 武蔵藤沢店
店舗にあった「きらきらステップ」商品を紹介
上記のきらきらステップ取り扱い店のうちの1店舗に実際に行ってきました。離乳食作りに便利な食材の有無を見てきたのでまとめます!店舗によって取り扱い商品は異なる可能性がありますのでご了承ください。
【魚売り場・冷凍ケース】
・パラパラしらす
・おさかなだけのパラパラミンチ
・骨なしさば
【冷凍食品売り場・きらきらステップコーナー】
・なめらかキューブ 小松菜&おいも
・なめらかキューブ ほうれん草
・なめらかキューブ5種の緑黄色野菜&根菜
・国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース
・国産大豆と角切り野菜入りトマトコンソメソース
・納豆ペースト
・3種の国産野菜としらすのおかゆ
・国産米をふっくら炊いたおかゆ
・やわらかいミニうどん
【肉売り場・冷凍ケース】
・パラパラミンチ(鶏肉・豚肉・牛豚)
うらごし野菜のシリーズは置いてありませんでした。

きらきらステップは種類が豊富でした!うらごし野菜もあったらもっと嬉しいな〜。
コープデリの宅配がおすすめな理由
実際に子育てをして分かった買い物の大変さ。以下にまとめてみました。宅配さまさまです!
- ベビーカー+買い物かごは無理ゲー!
両手がふさがってしまって、買い物どころじゃない… - 暑い日・寒い日、外に出るのがつらい…
子どもを連れての外出は、体力も気力も必要です。 - たくさん買いたいのに持ち帰れない!
離乳食やおむつなど、かさばる物ほど大変。 - 子どもがカートに乗ってくれない!
途中でグズってしまって、ゆっくり選ぶ余裕がない…



そんな時に便利な宅配サービスですが、気になるのは手数料や利用料金。次は、コープデリの宅配にかかる費用についてご紹介します。
宅配手数料の割引がある(コープみらいの場合)
【赤ちゃん割引】
1回の利用金額 | 妊娠中〜1歳未満 |
利用料金に関わらず | 基本手数料、配達手数料 0円(無料) |
母子手帳を交付されてから1歳未満は基本手数料、配達手数料合計198円がずっと無料。
何も頼まなくてカタログのみ配送になっても手数料は無料です。
※赤ちゃん割引適用期間は申し込みから1年間、その後は自動的に子育て割引に移行します。
【子育て割引】
1回の利用料金 | 1歳〜小学校入学前 |
3,000円以上 (税別) | 基本手数料、配達手数料 0円(無料) |
3,000円未満 (税別) | 基本手数料:88円(税込) 配送手数料:110円(税込) 合計:198円(税込) |
※商品配達がない時→基本手数料88円(税込)のみとなります。
1歳から小学校入学前の3月末日までは、税別3,000円以上のお買い物で基本手数料、配達手数料が無料。1週間分買い物をしようと思うとあっという間に3,000円は超えますよね。そのため手数料は気にせず利用できます。



もう3歳になりますが、毎週3,000円以上お買い物をしてまだまだ手数料無料!
決まった曜日・時間に届けてもらえる
コープデリの宅配の嬉しいポイント4点をまとめてみました。
- 入会時に「だいたいの配達時間」がわかる!
予定が立てやすくて助かります。 - 毎回ほぼ時間通りでストレスなし!
待ち時間が読めるから、家事やお昼寝の計画もスムーズ。 - 赤ちゃんのお昼寝時間にはノックで配慮◎
インターホンが鳴らないよう気を使ってくれて感動! - 子どもにも優しく声かけしてくれる♪
玄関でニコニコ話しかけてくれる配達員さんに、子どももニコニコ。
とはいえ、配達の曜日・時間はエリアごとに固定なので、希望通りにはならない場合もあります。気になる方は、入会前に確認しておくと安心です。



まずは500円で試せる「おためしセット」で、自分に合うか体験してみるのがおすすめです!
コープデリ離乳食のお試しはある?
「コープデリって便利そうだけど、自分に合うかな?」そんな方は、人気の離乳食「きらきらステップ」が試せる「離乳食おためしセット」がおすすめ!
◇コープデリの離乳食お試しセット
1430円相当が65%オフの500円でお試しできます!(送料無料)


まずはお試しセットから!


◇お試しできる商品
・国産野菜で作ったなめらかキューブ ほうれん草と小松菜&おいも
・国産米をふっくら炊いたおかゆ(8倍がゆ)
・九州産小麦使用やわらかいミニうどん
・あんたっぷりたい焼き 十勝産小豆使用(ママのおやつに!)



コープデリは1都7県で利用できます。
お住いの場所によってお試し商品が違うので注意!
【コープデリ】
- コープみらい
(東京都、千葉県、埼玉県) - いばらきコープ(茨城県)
- とちぎコープ(栃木県)
- コープぐんま(群馬県)
- コープながの(長野県)
- コープデリにいがた(新潟県)
◇コープきんきの離乳食おためしセット
2000円相当が半額の1000円でお試しできます(送料無料)


お試しできる商品
・国産野菜で作ったなめらかキューブ 5種の緑黄色野菜&根菜
・やわらかいミニうどん
・国産大豆で作った納豆ペースト
・国産若鶏のスティックナゲット
・北海道のうらごし枝豆
・焼きおにぎり
【コープきんき】
- コープしが(滋賀県)
- 京都生協(京都府)
- ならコープ(奈良県)
- よどがわ市民生協(大阪府・淀川以北の大阪市、北摂地域)
- おおさかパルコープ(大阪府・淀川以南の大阪市、北河内地域)
- 大阪いずみ市民生協
(大阪府・大和川以南の各市区町村、東大阪、八尾、柏原) - わかやま市民生協(和歌山県)
コープデリ離乳食のおすすめ品と値段紹介(2025年6月現在)



わたしのおすすめを紹介します。
※コープデリの地域の商品です
5ヵ月~
国産野菜で作ったなめらかキューブ 5種の緑黄色野菜&ほうれん草
価格:税込321円


離乳食でよく使う「ほうれん草の裏ごし」、やってみると意外と大変…!
少ししか作れないのに、手間も時間もかかるし、ちょっと苦みが残っちゃうこともありますよね。でも、このコープのキューブなら大丈夫。えぐみがなくて食べやすいし、自然な甘みもあって美味しいんです!
私は初めて使ったとき「これならパクパク食べてくれる!」って感動しました✨
種類もいろいろあって、
- ほうれん草のみ
- ほうれん草と小松菜&おいも
- 5種の緑黄色野菜&ほうれん草
- 5種の緑黄色野菜&根菜
など、味のバリエーションが選べるのも嬉しいポイント♪
国産大豆カット絹とうふ
価格:税込213円


「豆腐が冷凍!?しかも200円!?😳」
最初は正直、スーパーで売ってる100円以下のお豆腐でいいじゃん…って思ってました。でも実際に使ってみると、その便利さにビックリ!
1cm角くらいの豆腐がバラバラに冷凍されていて、使いたい分だけパッと取り出せるんです✨(たまに2〜3個くっついてるけど、それもご愛敬♪)
離乳食初期には、2個くらい茹でてつぶして…って感じでちょうどよくて。「今日は豆腐ちょこっと使いたいな」って時にほんとに助かります!時短にもなるし、食材をムダにしなくて済むし、離乳食期間は、冷凍庫に常備していました。
素材そのままパラパラしらす
価格:税込321円
※写真はカット絹とうふのところにあります。
コープの「パラパラしらす」、これも神アイテムでした👏
1匹ずつバラバラに冷凍されてるから、必要な分だけサッと取り出せてとっても便利!15分くらい自然解凍すればすぐ食べられるし、湯通しの手間もいらないんです✨
離乳食のときはもちろん、朝ごはんやお弁当にもさっと使えて、1袋あるとかなり長持ち。スーパーで売ってるパックのしらすにはもう戻れません…!
ちなみに、コープには他にも冷凍しらすがありますが、少し固まって冷凍されてしまってこちらは少量ずつ使いたいときにはちょっと不便かも💦でも大人用にガッツリ使うには重宝しますよ♪
うらごしシリーズ
価格:300~400円台


コープには「きらきらステップ」シリーズだけじゃなくて、他にも便利な“うらごし野菜”がいろいろ揃ってるんです✨
たとえば…
- さつまいも
- にんじん
- コーン
- えだまめ
- かぼちゃ
などなど!それぞれ12〜15個くらい入っているので、離乳食で少しずつ使っても長持ち◎
ストックしておけば、急いでる日もすぐに使えてほんと助かります!自分でうらごしするのって手間も時間もかかるし、素材によっては裏ごしが難しかったりしますよね💦
これが冷凍庫にあるだけで、気持ちにも余裕ができて「今日もなんとかなる!」って思える…そんな安心アイテムです。



がんばりすぎなくていいんだ…って思わせてくれる救世主たちです♪
7ヵ月~
国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース
価格:税込321円


これはかなり使いました!
にんじん、たまねぎ、じゃがいもが最初から入っていて、調理の手間がグッと減ります。わが家では、ブロッコリーや鶏ひき肉をプラスしてシチューにするのが定番。
具だくさんになるので、子どもも満足して食べてくれました。忙しい日の救世主メニューです◎
常温のレトルトパックや和光堂のカップごはん&おかず
和光堂のレトルトや、おでかけに便利なパウチタイプは家にあるだけで安心感がちがいます。
「今日はもう離乳食を作る気力がない…」そんな日に、何度も助けられました。西松屋などでまとめ買いすることもありますが、買いに行くのも大変な日があるのが現実。
だから私は、毎週少しずつ注文して買い足すようにしていました。ストックがあると、気持ちにも余裕が生まれますよ◎



何も作れない日”があってもいいって思える安心感!


まとめ
離乳食って毎日のことだから、できるだけ無理なく、でも子どもにはちゃんとしたものを食べさせたい…。そんな時に、コープの冷凍うらごし野菜やホワイトソース、レトルトパックがあって本当に助かりました✨忙しい日も“これがあるから大丈夫”と思えるだけで、心が軽くなるんですよね。育児に正解はないけれど、頼れるものには頼っていい!少しでもママが笑顔でいられる時間が増えるように、わが家ではコープの宅配をうまく活用しています😊
気になったらおためしセットを注文!自分の目で見てみてくださいね♪





最後までお読みいただきありがとうございました!