2025年の「足利花火大会」は、なんとディズニードローンショーとのコラボが決定!✨ただの花火大会じゃない、特別感たっぷりのイベントになりそうで、今からワクワクしますよね。
でも気になるのが…
「チケットがないと見られないの?」「無料で楽しめる場所はある?」という点。
この記事では、
- 有料チケットの有無
- チケットなしでも見られる無料観覧場所
- 駐車場やアクセス情報
などをまとめています♪
夏の思い出作りに、ぜひ参考にしてくださいね🌟
足利花火大会2025×ディズニードローンショー開催概要
2025年の第109回 足利花火大会では、東京ディズニーリゾートが贈る特別なドローンショー「マジック・イン・ジ・エア」が初登場!
約1,500機のドローンが夜空に舞い、ディズニーキャラクターを大きく描き出す約15分間の幻想的なショーです。
項目 | 内容 |
---|---|
開催日 | 2025年8月2日(土) |
ドローンショー開始 | 19:15頃(約15分間) |
花火打ち上げ | 約20,000発 (19:15~20:50頃) |
会場 | 渡良瀬川河川敷(田中橋下流) 渡良瀬運動公園 |
ディズニー演出 | ドローン約1,500機による夜空のショー ディズニー音楽&キャラクターが登場予定 |
足利花火大会にチケットは必要?基本情報をチェック
有料席の種類と価格
公式によると、有料観覧席は以下のような形で販売されており、購入者のみ入場可能なエリアが設定されています 。
- ブルーシート席:16,000円
- テーブル席:24,000円
- スーパーカップル席:8,000円
- プレミアムリクライニング席:20,000円
- ガーデンテーブル席:12,000円
- カメラマン席A・B:8,000円
- 特別区画(パイプ椅子/リクライニング/カップルシート/ガーデンテーブル):3,800〜16,000円
- ざぶとんエリア指定席:1,000〜3,000円
チケットなしでも見られるの?
広大な河川敷が自由に開放されており、立入禁止区域以外であれば誰でも観覧OKとされています。
無料で見られる場所はどこ?
● 渡良瀬川河川敷(田中橋下流)
有料観覧席以外の立ち入り禁止以外のエリアは、広く開放されており自由に観覧可能です。河川敷の広大なスペースで、人気スポットですが場所取りが必要です。混雑が予想されるため、早めの来場が推奨されています。
※田中橋から岩井橋までの河川敷と堤防南側法面は有料エリアとなり、チケット購入者以外は入場できません。
※足利税務署前から白鷗大学足利高校野球場までのサイクリングロードは、チケット購入者以外は通行不可
アクセスと交通規制情報
最寄り駅と会場までの行き方
電車・バスでのアクセス
• JR両毛線「足利駅」南口から徒歩約7分
• 東武伊勢崎線「足利市駅」から徒歩約15分
⸻
車でのアクセスと交通規制
• 東北自動車道「佐野藤岡IC」から約30分
• 北関東自動車道「足利IC」から約10〜15分
車で行ける?駐車場や交通規制について
公式ページによると、当日は公共施設・学校等が臨時無料駐車場として開放され、合計で約6,300台の駐車場の開放が予定されています。
駐車場ごとの利用時間は下記の通りです
駐車場利用時間(主な例)
施設名 | 利用開始 | 終了時間 |
---|---|---|
桜小学校/第三中学校 | 13:00 | 21:30 |
助戸公民館/東山小学校 | 14:00 | 21:30 |
その他臨時駐車場 | 15:00 | 21:30 |
\その他の駐車場は足利市公式ホームページから確認できます/
駐車場の混雑状況は?
駐車場満車情報は、足利市公式Xにて更新されます。また、公式サイトには2024年の満車時間一覧が掲載されています。早いところでは利用開始時間直後には満車になっていたようです。
まとめ
2025年の足利花火大会は、ディズニーのドローンショーとの夢のコラボで、いつも以上に特別な夏の夜になりそうですね。
有料席はすでに販売を終了していますが、無料エリアも用意されています!無料の駐車場も公式で用意されているので、ぜひ最高の夏の思い出を作ってくださいね!


最後までお読みいただきありがとうございました!