MENU

【入間基地花火大会2025】見える場所はどこ?時間・打ち上げ数をチェック!

当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年も夏の始まりを感じられる「入間基地花火大会」が開催されます!自衛隊基地ならではのスケール感と迫力ある打ち上げ花火が魅力で、地元の人を中心に多くの観客が訪れる人気イベントです。

この記事では、入間基地花火大会2025の打ち上げ時間や打ち上げ数、花火が見えるおすすめスポットをわかりやすくまとめました。ぜひお出かけ前にチェックしてみてくださいね♪

目次

入間基地花火大会2025の開催概要

開催日と時間

開催日は、2025年7月23日(水)です。
※雨天時は翌日に順延となります。

入間基地納涼祭2025スケジュール

17:00開門
17:15〜17:55太鼓演奏
18:00〜18:05開会宣言
18:05〜18:30オープニングイベント
18:30〜18:50主催等挨拶
18:50〜20:20盆踊り
20:20〜20:50花火打ち上げ
21:00行事終了

会場・アクセス

会場は、航空自衛隊 入間基地です。

アクセス方法

  • 電車:西武池袋線「稲荷山公園駅」から徒歩約5分/「入間市駅」から徒歩約15分  
  • 車:駐車場は用意されないため、公共交通機関の利用が必須です

「稲荷山門」「正門」「臨時門」から入場が可能です。

駅の混雑を避けたいなら…こんな移動ルートも!

花火大会当日は、最寄りの「稲荷山公園駅」が大混雑し、駅構内や改札が大行列になることも…。

そんなときは、「稲荷山公園駅」からバスで「狭山市駅」へ移動し、西武新宿線を利用するルートがおすすめです!少し遠回りにはなりますが、混雑を避けてスムーズに帰れる可能性が高いですよ♪

混雑が予想されますので時間に余裕を持って行動しましょう!

花火の打ち上げ時間と打ち上げ数は?

打ち上げ開始時間と終了時間

花火の打ち上げは、20:20~20:50の約30分間で開催予定です。

打ち上げ数

例年の打ち上げ数は 約800〜900発です。

メイン会場内では、飲食25店・物品5店の出店も予定されています。屋台グルメや自衛隊グッズの販売なども楽しめますね!

入間基地花火大会が見える場所はどこ?

入間基地内での観覧

入間基地内のメイン会場から花火を見ることができます。公式サイトによると、レジャーシートを敷いての観覧は可能。しかし混雑が予想されるため会場内(芝生)での大きな敷物などによる必要以上の場所の占領はご遠慮くださいとの記載があります。

以前メイン会場から見た時は、立って見ている人が多かったです!

入間基地外で花火を見るなら?

過去のSNSの投稿を調べてみると、以下の場所で花火大会を楽しんでいる方もいらっしゃるようです!

● 彩の森入間公園(基地隣接)

  • 基地に隣接し、人気のスポット。レジャーシートを敷いて楽しむ方も多いようですね!2024年は公園内にキッチンカーが登場していました。

● 稲荷山公園

  • 稲荷山公園駅の目の前の公園、「稲荷山公園」で見る方も多いようです。SNSでは「稲荷山公園で花火やってる!」との投稿があり、それほどよく公園から見えていたようですね。

● 入間川河川敷

  • 基地から少し離れ、大迫力の花火ではありませんが、のんびり楽しむ方もいらっしゃるようです。

まとめ

入間基地花火大会2025は、7月23日(水)20:20~20:50に開催予定!基地内の会場はもちろん、彩の森入間公園や稲荷山公園の高台、入間川河川敷など、見える場所もさまざま。混雑を避けたい方は、少し離れた穴場スポットも要チェックです。当日は多くの人で賑わいますので、公共交通機関の利用や早めの行動がおすすめ。お気に入りの場所で、迫力満点の花火を楽しんでくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次