MENU

彩夏祭2025花火大会有料席申し込みいつから?値段や場所を調査

当ページのリンクには広告が含まれています。

半袖でも過ごせるような暖かい時期になり、夏の風物詩「彩夏祭2025」が近づいてきましたね!毎年大人気の花火大会、有料席でゆったりと楽しみたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、

・彩夏祭2025有料席の申し込み期間

・彩夏祭2025有料席チケットの種類と価格

・彩夏祭2025有料席の申し込み方法

などについてまとめていきたいと思います。最新の情報がわかるまでは2024年の情報を記載しています。家族や友人と特等席で花火を満喫するための情報を、ぜひチェックしてみてくださいね!

目次

彩夏祭2025花火大会 有料席チケット申し込みいつから?

2025年の情報がわかり次第追記します。

2024年の彩夏祭の有料観覧席の抽選受付は、6月上旬に開始されました。7月上旬には予定数に達し、再募集や再抽選は行われないことが公式に発表されていました。

今年も同時期に申し込みが始まるのかチェックしましょう!

彩夏祭2025花火大会 有料席チケットの値段と場所は?

2025年の情報がわかり次第追記します。以下は2024年の有料席の値段と場所です。

【有料観覧席の種類と料金】

陸上競技場バックスタンド天然芝部分(マス席)
席数: 100区画 
料金: 1区画 13,000円  

陸上競技場人工芝・トラック部分(自由席)
定員: 3,500人 
料金: 一般 500円、小・中学生 200円  

青葉台公園テニスコート(自由席)
定員: 1,000人
料金: 一般 500円、小・中学生 200円

中央公園野球場外野レフトスタンド天然芝部分(自由席)
定員: 500人 
料金: 一般 1,500円、小・中学生 500円  

【会場内の飲食ルール】

◇飲食可
・陸上競技場バックスタンド天然芝部分(マス席)
・中央公園野球場外野レフトスタンド天然芝部分(自由席) 

◇飲食禁止(水分補給のみ可)
・陸上競技場人工芝・トラック部分(自由席)
・青葉台公園テニスコート(自由席)  

彩夏祭2025有料席の申し込み方法は?

2025年の申し込み方法がわかり次第まとめます。

【参考:2024年の申し込みについて】

受付期間:2024年6月3日(月)0:00〜6月19日(水)0:00

申込方法:埼玉県市町村電子申請・届出サービスを通じてオンライン申し込み

抽選結果:当選者のみ6月28日までに郵送通知

・マス席は1区画まで

・自由席は一般および小・中学生合わせて最大10枚まで

・マス席と自由席の両方への申し込み不可

・自由席の複数会場申し込み不可

などの注意事項もありました。

申し込み期間は2週間ほどありました。慌てず申し込みましょう!

彩夏祭2025花火大会の日時

花火大会は2025年8月2日(土)に開催されます。

2025年の朝霞市民まつり「彩夏祭」は、8月1日(金)〜8月3日(日)までの3日間にわたり開催されます。 花火大会は例年、彩夏祭の2日目に実施されており、今年は8月2日(土)に開催予定です。

\人気柄は売り切れが早い!購入はお早めに/

まとめ

2025年の彩夏祭の花火大会は8月2日(土)に開催されます。昨年は6月から有料席の販売が始まりました。「いつの間にか申し込み期間が終わっていた」ということにならないよう、今年も同時期には情報をチェックしておきたいですね。最新の情報がわかりましたらこちらでまとめます。

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次