MENU

狭山市入間川七夕祭り2025いつ何時?屋台,駐車場の場所と花火中止の理由も

当ページのリンクには広告が含まれています。

埼玉県狭山市(さやまし)で開催される七夕祭りは関東三大七夕祭りの1つとして数えられるお祭りです。駅前から七夕通り商店街にかけて、たくさんの竹飾りや屋台で賑わいます。例年1日目の夜に花火大会が開催され盛り上がっていますが、2024年は中止となることが発表されています。その理由が気になりますね。

この記事では、

・狭山市入間川七夕まつり2025はいつ何時まで?

・屋台が出店する場所は?

・アクセスと駐車場

・花火大会中止の理由

について調べてまとめていきたいと思います。周辺の花火大会についても調べてみたのでチェックしてみてくださいね。

狭山市入間川七夕まつり2025日程

2025年の情報がわかり次第追記します。以下は2024年の情報です。

【狭山市入間川七夕まつり】

2024年8月3日(土)12:00〜21:00

2024年8月4日(日)12:00〜20:00

※2024年は花火大会は開催されません。

【開催されるイベント】

◇8月3日(土)

七夕通り商店街駐車場

・12:00〜20:00 まつり広場特設ステージ ダンスパフォーマンスなど

中之坂交差点北側

・12:30〜16:30 降雪イベント

・17:00〜18:00 入間修武太鼓

・18:30〜19:30 よさこい

◇8月4日(日)

七夕通り商店街駐車場

・12:00〜19:10 まつり広場 特設ステージ ダンスパフォーマンスなど

中之坂交差点北側

・14:30〜15:30 大声コンテスト

・17:00〜19:45 阿波踊り

屋台の場所は?

狭山市駅西口広場から七夕通り商店街を中心に七夕飾りが飾られ、屋台が並びます。
会場マップはこちら(公式サイトのマップが開きます

例年、狭山市駅の西口広場から七夕通り商店街が歩行者天国となり、七夕飾りや屋台がずらりと並びます。普段はなかなか歩かないような長距離も、七夕飾りや屋台の中を歩くと楽しくていくらでも歩けそうです!暑さ対策はしっかりしていきましょう。

アクセスと駐車場

【アクセス】

西武新宿線「狭山市駅」西口からすぐ

【駐車場】

狭山市役所の一般駐車場(有料)が利用できます。

【日時】

2024年8月3日(土)、4日(日)11:00〜22:30

【料金】

1回2,000円

数に限りがありますので、公共交通機関のご利用をお願いしますと呼びかけられています。西武新宿線の狭山市駅を下車するとすぐにお祭り会場となっていますので、電車の利用がおすすめですよ!

周辺道路の通行止めもあります。電車なら安心して行けますね!

周辺の駅近くに車を停めて、電車でお出かけもおすすめ!

◇タイムズのB

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人